お知らせ & トピックスTOP > お知らせ & トピックス

お知らせ & トピックス 一覧はこちら

2018年02月14日

主要国株価トレンド2018年1月

 主要国株価トレンド2018年1月

トレンド分析1月.jpg

 

上の表は日本テクニカル協会の設立にご尽力なさった岡本博先生が考案なさった移動中値線による主要国の株価トレンド分析です。

私が引き継ぎ、算出しています。

上段が移動中値線でこちらを中心にみます。●から◯(またはその反対)へ一度トレンドの方向が変わったらしばらくその方向が続きます。

月次ベースで算出しますのでゆったりとした株式市場の方向性を見ることができます。

短期的な売買のタイミングをみるのには適しませんのでご注意ください。

 

下段は月次ベースのモメンタムです。

モメンタムは当月の終値を前年同月の終値で割って算出し、その数字の変化をみます。

数値が1よりも大きければ(当月の終値が前年同月の終値よりも高ければ) ○ 、数値が1よりも小さければ● です。

数値が0.75を下から上へ抜けてきた時にはBuyマークを1.25を上から下へ抜けてきた時にはSellマークをつけています。

モメンタムはトレンド分析よりも早めにシグナルが出る一方、だましも入りやすいのであくまでも補足としてみています。

 

1月末時点での主要国株価指数のトレンドは上値を切り上げて先月にもまして強いものとなりました。

しかしながらここには載せていませんが個別株のトレンドを見ると弱含んできているものが12月末時点よりも多くなりました。

もうしばらく注意が必要です。

 

2018年01月23日

オカダアイヨン工場見学

東証ペンクラブの皆様とオカダアイヨン株式会社の工場見学に行ってきました。

冒頭、取締役管理本部長の前西さんが申し訳なさそうに「当社はほぼほぼファブレス企業でして・・・」

ファブレス企業つまり生産は協力会社に委託し設計、販売、メンテナンスを行っているとのこと。

良く伸びている会社はファブレス企業が多い。さらに関心が高まります。

オカダアイヨンの主力商品はビルを解体するときに使う油圧ショベルの先端部分に取り付ける解体アタッチメント。

 

 IMG_3373.JPG

バルタン星人の手のようです。

 

解体された建物はこちらの機械でふるいにかけて分別し、再利用。

IMG_3374.JPG

この機械も油圧機の先端に取り付けられるそう。油圧機って力持ち!

 

日本は地震が多いのでビルのコンクリートの中には鉄骨が入り、建物が頑丈にできているのでより強い圧砕機が必要です。

海外ではコンクリートだけで作っているものが多く、比較的安価なドリルのような形をした油圧ブレーカで壊せてしまうことが多いそうです。

 

またまた申し訳なさそうに「震災は特需になるんです。」

特に阪神淡路大震災の時は朝から電話が鳴りやまなかったそうです。

日本人の力強さを感じますね。

 

オカダアイヨンさんの主力製品の国内シェアは40%強。首都圏では50%に上ります。

海外ではまだまだ日本の製品はハイスペックすぎるようで、海外販売比率は20%。

そのうちの7割はアメリカ。「アメリカではありがたいことに同じ製品でも毎年2%くらい値上げできるんです。」

デフレに慣れ切ってしまった日本と緩やかなインフレを続けている国との違いは大きいですね。

 

業績も着実に伸びていて受注残も多く抱えていらっしゃるご様子。

そろそろ日本でも頑張って値上げしてと思いました。

 

最後にご同行頂いたアイヨンテック(製造子会社)の代表取締役社長の野澤さんと一緒に記念写真を撮っていただき工場見学終了です。

 IMG_3376.JPG

 

帰りにはたくさんのお土産を頂いた上に駅まで送って頂きました。

オカダアイヨンの皆さま、ありがとうございました。

 

 IMG_3379.JPG

 

 

2018年01月19日

主要国株価トレンド2017年12月

移動中値線による主要国の株価トレンド

トレンド12-2.jpg

 

 

上の表は日本テクニカル協会の設立にご尽力なさった岡本博先生が考案なさった移動中値線による主要国の株価トレンド分析です。

私が引き継ぎ、算出しています。

上段が移動中値線でこちらを中心にみます。●から◯(またはその反対)へ一度トレンドの方向が変わったらしばらくその方向が続きます。

月次ベースで算出しますのでゆったりとした株式市場の方向性を見ることができます。

短期的な売買のタイミングをみるのには適しませんのでご注意ください。

 

下段は月次ベースのモメンタムです。

モメンタムは当月の終値を前年同月の終値で割って算出し、その数字の変化をみます。

数値が1よりも大きければ(当月の終値が前年同月の終値よりも高ければ) ○ 、数値が1よりも小さければ● です。

数値が0.75を下から上へ抜けてきた時にはBuyマークを1.25を上から下へ抜けてきた時にはSellマークをつけています。

モメンタムはトレンド分析よりも早めにシグナルが出る一方、だましも入りやすいのであくまでも補足としてみています。

 

12月末時点ではイタリア、韓国にモメンタムのSellマークが点灯しましたが、中長期トレンドは世界的に上昇トレンド継続中です。

ここには載せていませんがここ日本の個別銘柄では11月末時点よりも上昇トレンドが緩んでいるものが増えました。

年が変わって一掃された感はありますが少し余力を残しながら上を眺めるのがよろしいかと思います。

 

2018年01月01日

新年あけましておめでとうございます。

 

🎍 新年あけましておめでとうございます 🎍

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。

また、日頃から温かいご支援ご協力を賜り、心からお礼申し上げます。

今年もお客様が安心して資産運用をしていただけるよう努めると共に

資産運用と蓄財がより身近なものとなるようお話して参りたいと思います。

 
2018年も宜しくお願い申し上げます。

 

インディペンデント・ファイナンシャルアドバイザー(IFA)

岩野 優子

2017年12月08日

主要国株価トレンド2017年11月

 

トレンド分析11月.jpg

この表は日本テクニカル協会の設立にご尽力なさった岡本博先生が考案した移動中値線による主要国の株価トレンド分析です。

私が引き継ぎ、算出させていただいています。

一度トレンドの方向が変わったらしばらくその方向が続きます。

モメンタムの方がトレンド分析よりも早めにシグナルが出る一方、だましも入りやすいのでご注意ください。

現在は世界的に上昇トレンド継続中です。

 

表のルールは以下の通りです。


グラフ上段は株価トレンド (株価移動中値平均線)

トレンドが前月比上昇したことを示す

 ○   上昇トレンドが前月比変わらず(横ばい)であることを示す

トレンドが前月比下降したことを示す

 ●   下降トレンドが前月比変わらず(横ばい)であることを示す

 

グラフ下段はモメンタム (株価月間終値の前年同月比)

0.75を下から上に抜ける

 ○   順調にトレンド上昇(1.0以上)

1.25を上から下に抜ける

 ●   順調にトレンド下降(1.0未満)

 

... 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ...